新型コロナのワクチン発見に微力でも協力!Folding@home をパソコン 3 台でやってる様子

今日 (2020 年 4 月 6 日) 現在、我が家では 3 台のパソコンで Folding@Home をやっています。その様子を画像で紹介します。

MacBook Pro で Folding@home をやっている様子

以下の画像が MacBook Pro の様子です。左に表示されているのが FAHControl という操作用のアプリで、右に表示されているのが FAHViewer というアプリで、あまり必要性がわからないんですが稼働している様子等をヴィジュアルに示すためのもののようです。

MacBook Pro は Folding Power の設定 (パソコンの処理能力をどれくらい割くか) を Light にしていますが、僕が稼働させている 3 台のパソコンの中では一番貢献しているようです。

貢献度合いをどのように判断したかと言うと、上記の画像では見にくいと思いますが、FAHControl の左下に、

Total Estimated Points Per Day: 28947

と表示されていることからわかるように、28947 ポイントを獲得しています。

ポイントを獲得しても何ももらえないとは思いますが、チームを組んでポイントを獲得していく仕組みもあるようで面白いと思います。誰かやりたいって人いないかなあ。

MacBook で Folding@home をやっている様子

こちらは MacBook の様子です。緑色でベタ塗りされていることが稼働の目印になります。

Online とか Running って書かれていますね。何らかの理由で処理が進んでいないときは緑でなく黄色等、他の色で表示されます。

この MacBook だけは Folding Power を Medium で稼働させています。Medium でも内蔵ファンがうるさくならないからです。

獲得ポイントは 7902 で、MacBook Pro とは結構な差があることがわかります。

Linux パソコン (Ubuntu という OS をインストールしたパソコン) で Folding@home をやっている様子

そしてこちらが Linux パソコン (Ubuntu) で Folding@home をやっている様子です。

Folding Power を Light 設定で FAHClient を稼働させています。

獲得ポイントは 5046 で MacBook よりも少ない数値になっています。

獲得ポイントの差と、パソコンスペックの差が一致していると思われるので、パワー (演算能力) のあるパソコンであればあるほどポイントは大きくなると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください